2025/03/17 12:31

昨日は買い物へ。


娘は、スマホデビュー。
仲間内はみな早いうちから持っていたけど、
うちの方針で、ずっと持たせてあげれていなかったので
好きなのどうぞ。ということで、選ばれたのが、
iPhone。iPhone。高い。

けど、スマホデューやU15やら何やら色んなサービスが重なり、
けっこうなお買い得に。そうですか。
大人が持つより子供が持った方が安く生まれる
サービスもあるのですね。
ありがとうございます。

そして、息子は大学合格祝いの、
財布を買いに。
これまではとても安いのを使っていて、
もはやボロボロになったので買い換えることに。

専門店で、しっかりとしたいいの買おう。
と、はりきって行ったものの、
次から次へ店員さんが素晴らしいものを
すすめてくれるも、やはり専門店。
けっこうなお値段。
だが、今日は御祝。あなたの新しい門出。
いいやつ買って。

自分が気に入った、いいの買おうよ、と言っても
安いのでいい、と聞かず。
店員さんにすすめられるも、
いや、いいです。いや、いいです、の一点張り。
結局、いらない、とのこと。

マジか。
結局、安いとこ、探しに行っても、いいの見つからず
買わずじまい。
はぁ。そうですか。

値段や、人にすすめられて買うのや、
ブランドや不相応なものに興味示さないこと百獣の如し。
買い物マジで難しい、妙に自信喪失の1日。
親が納得したいだけの、買い物は、あかんってことですか。
逆にそういうこと教えてくれた息子に感謝の1日。