2025/04/09 09:45
3県をまた旅。股旅。
電車でゴー。
飲みながら行動。娘と2人旅。
息子の新天地、岐阜へ。
長野駅から名古屋駅までの3時間。
これは電車好きにはたまらない。
岐阜は川が素敵。
釣り人もたくさん。食える魚ならオレも釣りたい。
隣の県とはいえ、初。いいとこですね。
にちようび、ちょうど駅前でイベント。
織田信長さまと斉藤道三さまのゆかりの地ということで、
イベント、またそのお祭り。
歴史ある町並みと城下町の整った狭さ。
同時開催の洋服のイベント。
せんいのまち、ということで。洋服好きにはありがたい。
道で洋服たくさん売っていました。
自然と歴史と繊維と。
いきなし気に入りました。
岐阜は、バスで動く。
バスが足。
京都のようだ。
黒野。
黒野城もある。
なんだか地元の高梨城館跡によく似てて、すでに既視感。
桜が各地で満開で、とてもリラックスできる雰囲気。
大学まで歩いて見学。卒業式にはばぁさんも連れて行こうと
息子と約束。
設備やその広さ、国立マジですごい。こんなにすごいんだね、国の力は。
オレは心底驚いた。
ショッピングモールはマーサ21。
どでかい。なんでも揃う。
ボーリング場でもえる。燃える。が、下手くそ。
息子の新財布も購入。ここにありました。ありがとう。
娘はひたすらひとりで洋服買い物。
夜飯は、肉。
飛騨牛から地鶏まで、肉うまい。
肉が旨い。酒がすすむ。
岐阜は肉が旨い。
繰り返しますが、岐阜、肉旨い。
隣の名古屋。すんごい都会。
人めっちゃ多い。
鮨詰。きしめん、ぶっとぶ旨さ。
限定、手羽先味のポテチからすでに旨い。
名古屋。大都会。
宿泊し、長野へ戻る。
移る景色が、また自然。
長野は広々してる感じ。
山がでかい。空がでかい。気がする。
木曽福島などで、外国人、多し。
こういった場所へも、外国人の方々が来てくれている。ありがたし。
オレも途中下車して、歴史探索したかった。
自然のなかにある歴史にふれると、リラックスして、
気分が落ち着く。
次は、長野の南に行きたい。
信州漫遊酒屋の企画として、長野県の南部、探索したい。
旅に出るのもいいかもね。
