2025/04/23 13:33

小諸市 「浅間嶽」 大塚酒造(株) 

ただいま当店の角打ち、お燗酒は小諸市の大塚酒造(株)さまの「浅間嶽 純米」評判よく、みなさま喜んでいらっしゃいます。ありがとうございます。その純米の生原酒 献寿も入荷しております。辛口ベースの純米...

2025/04/22 16:44

畑つくり

趣味の畑も3年目。母の友人の畑を借りて、今年も畝つくり。今日はその手間の作業。かんまわす。相変わらず素晴らしい環境ですが、今年は入学ラッシュと重なり、スタートダッシュ遅れ。土いじりもままならず。じゃ...

2025/04/21 10:32

ちいさな同級会

先日、中学のちいさな同級会を開きました。少人数でしたが、とても楽しかった。やはり旧友に会うのはいいですね。今回は、中学卒業以来、実に30年振りに会う友人、こどもができた友人、おめでたい話しや今現在の...

2025/04/19 10:38

佐久の花酒造(株)さまの純米大吟醸シリーズは、長野県各所の、米が楽しめます。

佐久の花酒造(株)さまの純米大吟醸シリーズは、長野県各所の米が堪能できる素晴らしい企画です。本日紹介する、純米大吟醸は、東御市・八重原米。長野県は広いので、米の味わいもまた様々。地域の水や、日照時間...

2025/04/18 09:26

中野市には(有)たかやしろファームさま、有りけり。

中野市のワイナリー、たかやしろファーム様。2019のカベルネフラン 中野市、平岡地区のおいしい葡萄をつかい、ほどよい渋みが特徴の赤ワイン。¥1740長野県のワイナリー、全国のワイナリーの中でもコスパの良さ...

2025/04/17 09:10

サンクゼールさんのワインも取り扱っています。

長野県飯綱町のワイナリー、サンクゼールさんはいつもラベルが素敵ですね。当店でも取り扱いがあります。(昔は販売店が限られていましたよね、身近になりました)エナ2020。豊かな果実味が心地良く、優しい口当...

2025/04/16 12:58

酒ぬのや本金(株) 本金 2024ひやおろし純米、残り3本です。

季節限定の商品は、その季節に売り切るのがベスト、なはずが当然残るものありますよね、あとあと、それが奇跡の幸運の1本になる可能性もありますし。そんなぐっとくる人にはぐっとくる、俺も大好き、本金の20...

2025/04/15 09:25

ジャズの熱いマンガ、ブルージャイアント。

おもしろですよね。ジャズ漫画、ブルージャイアント。仙台・東京編、ヨーロッパ編、アメリカ横断編、そして今のニューヨーク編。どれも面白いけど、ヨーロッパ編へ特にグッとくるものがあります。ジャズつながり...

2025/04/14 09:44

昨日は高梨まつり。

中野市は高梨館跡公園、満開のさくらの中、小雨。春風はつよめ。雨のなかの桜もまた美しいものでした。高梨亭のおにぎりも無事にゲットできたし、朝から飲む酒は、これは、これでおつなもの。この日にだけ、会え...

2025/04/12 10:01

世界一の酒は、地域の酒、

水尾の社長は、早くから地元、長野県、飯山産にこだわり続け、答えと応えを見いだしてきました。いつも話していて、尊敬する部分は、一見、難しそうに見えることが、水尾にとっては最も簡単で、最も成功する道、...

2025/04/11 09:45

ジャズむっず、

中野市でもジャズできます、昨日の動画です。ジャズ、むっず。でも楽しい。もっと弾けるように努力したい。5月末にNAKANO DROPさんでイベントです。いつか、中野市にもジャズセッションできる場所ができれば。

2025/04/10 09:49

今日は仲間内でジャズセッションの日

いつからかジャズにはまり、セッションを開催したりセッションへ行ったりするようになりました。楽しい。できないながらも、めちゃくちゃ楽しい。今日は中野でジャズセッション。中野市でもジャズができる喜びに...

2025/04/09 09:45

岐阜、素敵、名古屋、超都会、長野、美しい、

3県をまた旅。股旅。電車でゴー。飲みながら行動。娘と2人旅。息子の新天地、岐阜へ。長野駅から名古屋駅までの3時間。これは電車好きにはたまらない。岐阜は川が素敵。釣り人もたくさん。食える魚ならオレも釣り...

2025/04/05 10:27

中野市、今日は古着屋まつりじゃけぇの

中野市、中町、水橋ビル2Fのブリッジさんで、今日は古着屋まつり。長野市からも2店舗の古着屋さんが来てくれてはしゃげます。選べます。東町のNAKANO DROPさんのイベントのひとつ。春を告げるイベントのひとつ。...

2025/04/04 11:53

尊敬する人を真似る習慣を、飯綱町、廃校活用、林檎学校醸造所さん。

長野県は、飯綱町。小学校の廃校を活用した取り組み、シードルリーの林檎学校醸造所。とても尊敬できる発想をお持ちのシードルリー。会場は、飯綱east westと見学もできますし、奥まった地形や、廃校という、ち...