2025/03/04 08:29
信州漫遊酒屋、というテーマで、酒蔵巡りしたり、好きなお寺や神社巡りしたりしたいなぁと去年あたりから考えていて気楽に、長く細く続けていきたいから、最初は散歩コースのひとつ、如法寺(にょほうじ、みょう...
2025/03/03 09:48
昨日、3月2日には、雪もすっかり溶け春も近いなぁと思っていたら、中野市は今朝から雪です。運転はぜひ安全運転を心がけましょう。寒いので風邪引かないように気をつけます。
2025/03/01 09:58
初めて見たときから、不思議な気持ちになる。上野にある、東京都美術館の球体。シンプルだけど、いつも感動します。なんだか見透かされているような、近くのもの、すべてがぎっしりしてるような、なんだか遠くま...
2025/02/28 09:30
本金の山廃純米酒。自然の恵みとマッチできるお酒。たおやかな香りとほっこりする味わい。本金ならではの酸が、後味のキレを後押しします。おすすめです。
2025/02/26 12:40
20年来の親友と、ジャズライブ。新宿ピットイン、鈴木良雄さんの3days中日へ。とっても良かったのはもちろんこと、ちーさん気さくで写真も一緒に撮っていただけた。ちーさんは、長野生まれの、杉並育ち、なんとオ...
2025/02/25 10:00
アメ横は小学生以来振り、当時のままの賑わい振り、ただし外国の方々の多さといったら、凄まじい。上野、お目当ての居酒屋、大統領は満席×2で行けずじまい、、人気店は日本人の行列ができていますね。
2025/02/22 12:13
今年の志賀泉酒造さんのお酒も好調、好評です。造りは、去年に続き、米がとけにくいそうです。杜氏のお仕事は本当にたいへんです。今年は、地域商社、TAKUMI inc.でも1タンクお酒造りをお願いしているのです。長...
2025/02/21 12:24
ようやく入荷できました。長年販売したかったこの限定芋焼酎。伊佐大泉 No.1 Black 1800ml ¥2860造りのタンクの中から、一番いいもの、を選び抜いた1本。みなさま、ぜひ!
2025/02/20 08:42
今日は輸出の勉強会へ。怠惰な性格のため、2週間に一度は勉強会をぶち込む必要があると感じます。2週間に一度、必ず外で学ぶ習慣をつけたいです。先行予約の必要性。
2025/02/19 09:23
おはようございます。それほどの大雪にはならなかった、ここは信州なかの・水橋酒店です。友人でもあるフランス人のパコムさんと本仲間のななおさんの素敵なお店、山ブイブイさんの営業時間が変更だそうで載せて...
2025/02/18 08:27
わたしの音楽もサブスクで聴けますので、ぜひ。heeleesというバンドです。https://open.spotify.com/intl-ja/artist/39O6MFmNsJL4Umc1RuDtAf
2025/02/17 09:15
長野県の大所帯バンド、たまに葡萄のコンサートへ行きました。立ち上げ時に自分も参加していたバンドで、いくつか作曲もしまた思い出のバンドです。いまも付き合いのあるメンバーもいて、管楽器隊や弦楽器隊のハ...
2025/02/15 10:01
来週に長野JETROさまで勉強会、初心者なので、と伝えてはありますがわからないこと、1から10まで聞いてくる。この年になっても、勉強できる喜び、マジで爆発してる。
2025/02/14 08:15
おはようございます。皆さんの休肝日は週何日でしょうか。毎日飲む人も、月に1回だけ飲む人も、時にアルコールは体を疲弊させます。自分は休肝日、週4にし始めたら、体調とエネルギーがすこぶる良く、満ちあふれ...